表彰作品発表!
第2回 宮崎駿監督リスペクトコンペの 入賞作品決まりました。
どれも見ごたえある作品の中、参加者の互選(2個選んでもらいました)とブログ拍手を参考に審査。
優勝は・・・・
エントリーNO.2 ルパンと次元&フィアット 「追跡」 が ひとつ抜けました。

Koppanさん おめでとうございます。 商品は電池式リューターです。

NO.10のたけさんの作品 マッキMK.5 NO.4 と No.6 の 冷奴さんの スクラッチ ナウシカが 同数支持。
拍手数が若干多かったたけさんが2位、と思いきや ペナルティーありましたので 冷奴さんが2位です!

賞品はプラモ、TOY、塗料から選んでくださいませ。

参加賞として 木製台座を用意してます。
みなさんありがとうございました。
なお 11月5日から2週間ほどは iiba緑橋店のほうに展示します。
ごらんになりたい方はご確認のほど宜しくお願いいたします。
どれも見ごたえある作品の中、参加者の互選(2個選んでもらいました)とブログ拍手を参考に審査。
優勝は・・・・
エントリーNO.2 ルパンと次元&フィアット 「追跡」 が ひとつ抜けました。

Koppanさん おめでとうございます。 商品は電池式リューターです。

NO.10のたけさんの作品 マッキMK.5 NO.4 と No.6 の 冷奴さんの スクラッチ ナウシカが 同数支持。
拍手数が若干多かったたけさんが2位、と思いきや ペナルティーありましたので 冷奴さんが2位です!

賞品はプラモ、TOY、塗料から選んでくださいませ。

参加賞として 木製台座を用意してます。
みなさんありがとうございました。
なお 11月5日から2週間ほどは iiba緑橋店のほうに展示します。
ごらんになりたい方はご確認のほど宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
第2回宮崎駿リスペクトコンペティション 参加作品
2011年9月、2回目の「宮崎駿監督リスペクトコンぺ」の参加作品が出揃いました。
10作品の力作、アップしましたのでご覧ください。
またiibaに展示してある現物もぜひ見てくださいませ。現物の熱はすごいですよー。
掲載順は当店に持ち込み順となっております。
気に入った作品には「拍手」ボタンを押してあげてください。
その数も審査対象にいたします。
また審査は参加者の「互選」形式。自分以外の2作品を選んでいただき集計します。
上位3名さまにはリューターなど進呈いたします。

ありがとうございました。
10作品の力作、アップしましたのでご覧ください。
またiibaに展示してある現物もぜひ見てくださいませ。現物の熱はすごいですよー。
掲載順は当店に持ち込み順となっております。
気に入った作品には「拍手」ボタンを押してあげてください。
その数も審査対象にいたします。
また審査は参加者の「互選」形式。自分以外の2作品を選んでいただき集計します。
上位3名さまにはリューターなど進呈いたします。

ありがとうございました。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
第2回駿監督リスペクトコン 作品NO.5 nakayoshiさんの作品
nakayoshiさんの作品は「紅の豚」のサボイヤ&カーチスのドッグファイト。
ファインモールドの1/72スケールを2個製作。

ファインモールドの1/72スケールを2個製作。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
第2回駿監督リスペクトコン 作品NO.7 よしごうさんの作品
「Savoia S.21」
よしごうさんは紅の豚からサボイヤS.21試作戦闘飛行艇 (ファインモールド 1/48)を美しく製作。

よしごうさんは紅の豚からサボイヤS.21試作戦闘飛行艇 (ファインモールド 1/48)を美しく製作。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
第2回! iiba「宮崎駿リスペクトコンペ」開催。 9月。
2年ぶりに宮崎駿コンやりまーす!
締め切りは9月25日(日)19時。
レギュレーションは前回とほぼ同じ。(異なる部分は黄色)
以下の宮崎アニメや書物の作品から選んで作品を作ってきてください。
特に部門はわけません。メカ、キャラ賞など数点iiba賞を選定。
パンダコパンダ
アルプスの少女ハイジ
母をたずねて3千里
未来少年コナン
ルパン三世(新ラスト2話)
ルパン三世カリオストロの城
名探偵ホームズ
風の谷のナウシカ
となりのトトロ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
紅の豚
ON YOUR MARK
千と千尋の神隠し
もののけ姫
ハウルの動く城
崖の上のポニョ
宮崎駿の雑想ノート(関連書籍全般)
モデルグラフィックス誌に2009年~連載してた「風立ちぬ」
サイズはL25cmxW25cmxH30cm(台座など含む)まで。
素材はプラモ~スクラッチ、クレイなどで造形、塗装してあればOKです。
ただし上記関連プラモを作って別物(世界観が異なるもの)にするのはNGです。
例:ロボノイドを使ってガンダムにする→X
逆に他のプラモを使って駿風味にするのはOKです。
例:マシーネンを改造してロボノイドにする→○
未定なのは審査方法と商品。おいおいアップします。
(前回は川○名人に決めてもらった)
ふるってご参加くださいませ。

締め切りは9月25日(日)19時。
レギュレーションは前回とほぼ同じ。(異なる部分は黄色)
以下の宮崎アニメや書物の作品から選んで作品を作ってきてください。
特に部門はわけません。メカ、キャラ賞など数点iiba賞を選定。
パンダコパンダ
アルプスの少女ハイジ
母をたずねて3千里
未来少年コナン
ルパン三世(新ラスト2話)
ルパン三世カリオストロの城
名探偵ホームズ
風の谷のナウシカ
となりのトトロ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
紅の豚
ON YOUR MARK
千と千尋の神隠し
もののけ姫
ハウルの動く城
崖の上のポニョ
宮崎駿の雑想ノート(関連書籍全般)
モデルグラフィックス誌に2009年~連載してた「風立ちぬ」
サイズはL25cmxW25cmxH30cm(台座など含む)まで。
素材はプラモ~スクラッチ、クレイなどで造形、塗装してあればOKです。
ただし上記関連プラモを作って別物(世界観が異なるもの)にするのはNGです。
例:ロボノイドを使ってガンダムにする→X
逆に他のプラモを使って駿風味にするのはOKです。
例:マシーネンを改造してロボノイドにする→○
未定なのは審査方法と商品。おいおいアップします。
(前回は川○名人に決めてもらった)
ふるってご参加くださいませ。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用